小学部長ブログ

-
学芸会
たいせつなきみ(2年生) ジャックオーランド(4年生) 朝一番の京都駅、のぞみの始発は6時14分。東京駅からタクシーでギリギリ、開始前に学校へ到着できました。 ...
たいせつなきみ(2年生) ジャックオーランド(4年生) 朝一番の京都駅、のぞみの始...
-
秋の京都へ
日本私立小学校連合会の全国幹部研修会のために京都へ出張してきました。全国の私立小学校、約200校の代表者が一年に一回集まり、現代の教育課題について学びを深めます...
日本私立小学校連合会の全国幹部研修会のために京都へ出張してきました。全国の私立小学...
-
「東洋英和のれきし」
創立140周年記念として小学部生向けに発行された「東洋英和のれきし」。前部長の山本香織先生が執筆、編纂された本を使って、さっそく3年生の社会科の授業で草創期の東...
創立140周年記念として小学部生向けに発行された「東洋英和のれきし」。前部長の山本...
-
全国小・中学校作文コンクール
第74回全国小・中学校作文コンクールにおいて小学部の児童が優秀賞をいただきましたので、部長室で表彰式を行いました。 意欲的にいろんな活動に取り組んでくれています...
第74回全国小・中学校作文コンクールにおいて小学部の児童が優秀賞をいただきましたの...
-
私学体育発表会/楓の会主催 講演会・トークセッション
快晴となった土曜日。東京私立初等学校協会の体育部会による「私学体育発表会」がいくつかの加盟校を会場に行われました。今回、東洋英和女学院小学部が参加するクラブは「...
快晴となった土曜日。東京私立初等学校協会の体育部会による「私学体育発表会」がいくつ...
-
英和米の準備
5年生が田植え、稲刈りで収穫させていただいた水戸の新米、約300kgを、母の会のボランティアさんが袋詰めのお手伝いをしてくださいました。 直前のヘルプのお呼びか...
5年生が田植え、稲刈りで収穫させていただいた水戸の新米、約300kgを、母の会のボ...
-
金沢・能登半島へ
入学考査が一段落したので、月曜から火曜にかけて、石川県金沢市へ出張しました。キリスト教学校教育同盟でお仲間の北陸学院小学校へお邪魔し、北陸学院大学の堀岡理事長先...
入学考査が一段落したので、月曜から火曜にかけて、石川県金沢市へ出張しました。キリス...
-
特別臨時コーチ
土曜日のグラウンド。賑やかな声。今朝は8時半からサッカークラブが来週の私学体育発表会に向けての特別練習。猛暑や雨などで金曜日のクラブ練習があまり十分にできなかっ...
土曜日のグラウンド。賑やかな声。今朝は8時半からサッカークラブが来週の私学体育発表...
-
かえで幼稚園へ
朝からあいにくの雨の1日となりましたが、今朝は礼拝後に大急ぎで出発し、たまプラーザ、美しが丘にあります大学附属「かえで幼稚園」さんへ「クレアとのふれあい体験」の...
朝からあいにくの雨の1日となりましたが、今朝は礼拝後に大急ぎで出発し、たまプラーザ...
-
読書感想文コンクール
第70回青少年読書感想文コンクールにおいて、2名の児童が東京都審査会において表彰されました。協会から送られてきた表彰状を部長室でお渡ししました。 総参加児童30...
第70回青少年読書感想文コンクールにおいて、2名の児童が東京都審査会において表彰さ...