小学部長ブログ

-
後援会総会・懇親会
恒例の後援会総会・懇親会がANAインターコンチネンタルホテルで開催されました。後援会役員さん、各部の代表が報告を行い、後半は大広間で教職員と保護者の皆様とが交わ...
恒例の後援会総会・懇親会がANAインターコンチネンタルホテルで開催されました。後援...
-
可愛い犬?
猛暑で昼休み、外で遊べない子どもたちの中には毎日のように部長室にAnneに会いに来る常連さんたちがいます。この日は、ケージの中をお掃除してもらおうと思ったらいつ...
猛暑で昼休み、外で遊べない子どもたちの中には毎日のように部長室にAnneに会いに来...
-
親子交流プログラム
父の会総会、そして土曜参観の後、一年に一回の親子交流プログラムが行われました。数ヶ月前から入念に準備されたお父様たちが娘たちと一緒にゲームや遊びを楽しむプログラ...
父の会総会、そして土曜参観の後、一年に一回の親子交流プログラムが行われました。数ヶ...
-
ルワンダからのお客さま
5年生の「小さいかご活動」として、ルワンダからガテラ・ルダシングワさんとルダシングワ・真美さんをお招きしてお話を伺いました。 お二人は長年、ルワンダの障がいを負...
5年生の「小さいかご活動」として、ルワンダからガテラ・ルダシングワさんとルダシング...
-
オープンスクール
今年度、小学校受験をされる年長児を対象にオープンスクールを実施しました。年長さんたちをお迎えするために何日もかけて、4年生がおもてなしの準備をしてくれました。当...
今年度、小学校受験をされる年長児を対象にオープンスクールを実施しました。年長さんた...
-
母の会「聖書の会」
母の会の「聖書の会」が開催されました。お母様方と讃美歌を歌い、聖書のみ言葉を分かち合う礼拝を行いました。説教のテーマは「三位一体」ということで、父なる神、子なる...
母の会の「聖書の会」が開催されました。お母様方と讃美歌を歌い、聖書のみ言葉を分かち...
-
Anneのサマーカット
1週間のオーストラリア出張から戻ると、ひとまわり大きくなったと感じたAnneは、生後6ヶ月で体重が13kgとなっていました。スタンダードサイズにしては小ぶりのよ...
1週間のオーストラリア出張から戻ると、ひとまわり大きくなったと感じたAnneは、生...
-
鑑賞の日『能を観る会』
この日は鑑賞の日として「能を観る会」が小学部の講堂にて開催されました。演目は「羽衣」。観世流さんのお能のお話から始まり、お謡のお稽古、楽器の紹介、羽衣の上演と子...
この日は鑑賞の日として「能を観る会」が小学部の講堂にて開催されました。演目は「羽衣...
-
オーストラリア視察出張へ
今週は今夏のホームスティプログラムの最終打ち合わせを含めたオーストラリアへの視察出張へ出かけています。日本は真夏日ということですが、6月のオーストラリアはちょう...
今週は今夏のホームスティプログラムの最終打ち合わせを含めたオーストラリアへの視察出...
-
防犯訓練を実施しました。
学校説明会、公開授業が無事に終わり、子どもたちは早めの帰宅となった午後の時間を使って、数年ぶりの実施となる本格的な防犯訓練を小学部の先生方や職員さんら、教職員全...
学校説明会、公開授業が無事に終わり、子どもたちは早めの帰宅となった午後の時間を使っ...