小学部長ブログ

-
カーリング体験🥌(6年1組)
ご縁をいただき、昨年度から始まったカーリング体験。今年も軽井沢アイスパークにて、オリンピック出場を目指すSC軽井沢クラブの現役選手らによるカーリングレッスンをし...
ご縁をいただき、昨年度から始まったカーリング体験。今年も軽井沢アイスパークにて、オ...
-
夏期学校(2年6年1組)②「カレー作り」
一晩中降り続いた雨も夜明けと同時にあがって、小鳥のさえずりで目を覚ましました。爽やかな追分寮のお庭で2年生と6年生、一緒に朝の礼拝を行うことができました。 朝食...
一晩中降り続いた雨も夜明けと同時にあがって、小鳥のさえずりで目を覚ましました。爽や...
-
夏期学校(2年6年1組)①「雨の追分」
雨の追分寮 2年1組と6年1組のペア学年での実施となる今週の追分寮夏期学校。初日はあいにくの雨となり、湯川ふるさと公園から、急遽予定を変更して「佐久こども未来館...
雨の追分寮 2年1組と6年1組のペア学年での実施となる今週の追分寮夏期学校。初日は...
-
1年生夏期学校(7/13〜15)
1年生はひとクラスずつの一泊二日のスケジュールではじめての追分寮での夏期学校を体験しました。 みんなでお食事をし、楽しいレクリエーションや2段ベッドでのドキドキ...
1年生はひとクラスずつの一泊二日のスケジュールではじめての追分寮での夏期学校を体験...
-
山梨から軽井沢・追分へ
土曜日の三英和懇談会(山梨英和・静岡英和・東洋英和)を終えて、夜はそのまま軽井沢へ移動。休日の軽井沢を避けて、佐久平駅で一泊。翌朝、1年1組さんが到着する前に追...
土曜日の三英和懇談会(山梨英和・静岡英和・東洋英和)を終えて、夜はそのまま軽井沢へ...
-
終業日
授業終了。これから夏期学校そして夏休みが始まります。4月に小学部にデビューしたAnneもすっかり英和のメンバーとなり、毎日子どもたちと仲良く過ごすことができまし...
授業終了。これから夏期学校そして夏休みが始まります。4月に小学部にデビューしたAn...
-
元麻布校舎へ
元麻布校舎へ家具などの打ち合わせで出かけました。新築の校舎は冷房の効きも抜群で快適です。再開発計画の全体の中での動きなので、移転の時期が定まりませんが、元麻布校...
元麻布校舎へ家具などの打ち合わせで出かけました。新築の校舎は冷房の効きも抜群で快適...
-
七夕でした。
今日は七夕ということで、5年生の廊下にちょっとした七夕の笹。短冊には世界平和や家族の幸せを願う願い事。 給食は鮭のちらし寿司とにゅうめんに星のイメージでオクラ。...
今日は七夕ということで、5年生の廊下にちょっとした七夕の笹。短冊には世界平和や家族...
-
取材を受けています
とあるテレビ番組の取材が始まりました。今回の主役はAnneちゃんではなく、ミュージッククラブの子どもたちの予定。じっくりと時間をかけて取材をしていただき、小学部...
とあるテレビ番組の取材が始まりました。今回の主役はAnneちゃんではなく、ミュージ...
-
後援会総会・懇親会
恒例の後援会総会・懇親会がANAインターコンチネンタルホテルで開催されました。後援会役員さん、各部の代表が報告を行い、後半は大広間で教職員と保護者の皆様とが交わ...
恒例の後援会総会・懇親会がANAインターコンチネンタルホテルで開催されました。後援...