小学部長ブログ

-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行④「明洞でNANTA」
心温まる感動のEwhaとの交流を終えて、バスはソウル駅の近くのロッテデパートへ。日本から持参したお小遣い3,000ウォンを握りしめて、お買い物タイム。デパートに...
心温まる感動のEwhaとの交流を終えて、バスはソウル駅の近くのロッテデパートへ。日...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行③「Ewhaとの交流」
雨の中の梨花女子大学キャンパス見学を終え、いよいよ梨花女子大学附属初等学校Ewha訪問の時がやってきました。 英和生のために校内には歓迎のポスター。ホールでの歓...
雨の中の梨花女子大学キャンパス見学を終え、いよいよ梨花女子大学附属初等学校Ewha...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行②「梨花女子大学」
2日目は受難日だったので、ホテルで受難日礼拝を守りました。そして、朝食はホテルのビュッフェ。お残しが無いように、他のお客様にご迷惑をかけないように、マナーを守っ...
2日目は受難日だったので、ホテルで受難日礼拝を守りました。そして、朝食はホテルのビ...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行①「景福宮とキムチ」
6年ぶりの再開となる韓国訪問の旅。本日から2泊3日で5年生の児童32名が韓国ソウルを訪れました。 羽田から早朝のフライト。ソウルはあいにくの雨模様でしたが、金浦...
6年ぶりの再開となる韓国訪問の旅。本日から2泊3日で5年生の児童32名が韓国ソウル...
-
セーラームーン・マンホール
港区の数カ所にセーラームーンのマンホールが設置されました。こちらセーラー・マーズがアニメの中で英和の出身?という設定ということで小学部と幼稚園の前に設置されたと...
港区の数カ所にセーラームーンのマンホールが設置されました。こちらセーラー・マーズが...
-
校舎建築のための視察
卒業式、修業式が無事に終わり翌週からは来年度に向けた準備と要録など書類の整理など年度替わりの春は多忙。 そんな中ですが、校舎建築のための視察で東京ドルトン東京学...
卒業式、修業式が無事に終わり翌週からは来年度に向けた準備と要録など書類の整理など年...
-
第123回卒業式
快晴の小春日和。卒業式が行われました。 今年は4年ぶりに在校生全員で講堂に集まり、卒業生の保護者も、来賓の方々もみんなで送り出すことができました。礼拝のあと、「...
快晴の小春日和。卒業式が行われました。 今年は4年ぶりに在校生全員で講堂に集まり、...
-
今年度、最後の給食
3月の給食は6年生のリクエストメニューが続きました。そして小学部でいただく最後の給食の献立は・・・。 カリカリ梅ご飯にパリパリサラダ。唐揚げと具沢山味噌汁。そし...
3月の給食は6年生のリクエストメニューが続きました。そして小学部でいただく最後の給...
-
サプライズゲストで
2023年度6年生の聖書の授業も今日が最後となりました。 卒業する前にワンちゃんに会いたい!というご要望に応えようとサプライズゲストとしてアイメイト協会の繁殖奉...
2023年度6年生の聖書の授業も今日が最後となりました。 卒業する前にワンちゃんに...
-
関東地区災害支援連絡会議の研修会
キリスト教学校教育同盟の加盟校の教職員向けに防災についての研修会を企画しました。今回は関東地区の集まりです。株式会社森ビルさんの地域防災や備蓄品の保管、発災時の...
キリスト教学校教育同盟の加盟校の教職員向けに防災についての研修会を企画しました。今...