小学部長ブログ

-
梅の蕾が膨らみ始めました。
今週からグッと冷え込むようになり、朝の出勤、登校がつらくなってきたなぁと思っていましたら、正門の梅の蕾がぷっくりと膨らみ始めているのを見つけました。梅の花を見る...
今週からグッと冷え込むようになり、朝の出勤、登校がつらくなってきたなぁと思っていま...
-
地域づくり講演会へ
あいにくの雨模様となりましたが、静岡県長泉町の生涯学習の一環として企画された市民向けの地域づくり講演会へお招きいただき、「共感する心を育む動物介在教育の可能性」...
あいにくの雨模様となりましたが、静岡県長泉町の生涯学習の一環として企画された市民向...
-
大谷翔平選手からのグローブ寄贈
ついに、本校にも大谷翔平選手からのグローブが届きました! フライングで金曜日にキャッチボールをしたら、子どもたちにお披露目するまで我慢して!と諭され、今朝の児童...
ついに、本校にも大谷翔平選手からのグローブが届きました! フライングで金曜日にキャ...
-
横浜で研修会
金曜日の午後から土曜日まで、キリスト教学校教育同盟第66回小学校代表者研修会のため、青山学院横浜英和小学校で研修会に参加してきました。 キリスト教主義学校の校長...
金曜日の午後から土曜日まで、キリスト教学校教育同盟第66回小学校代表者研修会のため...
-
ハリー・ポッター観劇
今日は6年生が赤坂ACTシアターで上演中の「ハリー・ポッターと呪いの子」の舞台観劇をしました。 早めにランチを済ませて、学校から赤坂まで歩いて25分。氷川神社を...
今日は6年生が赤坂ACTシアターで上演中の「ハリー・ポッターと呪いの子」の舞台観劇...
-
父の会の協力に感謝
学校再開の昨日も、そして今朝も朝の立番で父の会のお父様方が六本木駅と麻布十番駅からの登校をサポートしてくださっています。久しぶりの学校でもしかしたらちょっと心細...
学校再開の昨日も、そして今朝も朝の立番で父の会のお父様方が六本木駅と麻布十番駅から...
-
2024年が始まりました。
能登半島地震で亡くなった方々、被災された方々が癒やされ慰められますように祈ります。 本日より学校が再開されました。久しぶりの早起きです。今朝の始業日礼拝ではテサ...
能登半島地震で亡くなった方々、被災された方々が癒やされ慰められますように祈ります。...
-
アイメイトの卒業試験へ
クリスマス前の某日、師走の銀座。 お誘いを受けて、アイメイト協会のアイメイトと使用者さんの歩行訓練の最終試験を見学させていただきました。アイメイト協会は日本で最...
クリスマス前の某日、師走の銀座。 お誘いを受けて、アイメイト協会のアイメイトと使用...
-
仮校舎工事進捗状況について
本日、約2ヶ月ぶりに元麻布一丁目に建設中の仮校舎の工事現場を視察しました。 鉄骨が組み上がり、床や壁面も施工が進み、学校らしくなってきました。感想は「すごい大き...
本日、約2ヶ月ぶりに元麻布一丁目に建設中の仮校舎の工事現場を視察しました。 鉄骨が...
-
2023年度クリスマス礼拝が行われました。
4年ぶりに全校児童と招待学年の保護者の方々と一緒にクリスマス礼拝が行われました。インフルエンザなども流行し始めていることもあり、讃美歌を歌う聖歌隊や会衆席はマス...
4年ぶりに全校児童と招待学年の保護者の方々と一緒にクリスマス礼拝が行われました。イ...