小学部長ブログ

-
クリスマス給食
小学部は本日で授業は終了し、明日のクリスマス礼拝が終わると冬休みになります。今日は子どもたちが楽しみにしていたクリスマス給食。デザートはセレクト制で好きな種類を...
小学部は本日で授業は終了し、明日のクリスマス礼拝が終わると冬休みになります。今日は...
-
アドヴェント第三主日
気がつけば、あっという間にアドベントも第三週目を迎えました。今週は日本聖公会のアンデレ教会の礼拝に出席。 来週の主日礼拝はぜひお近くの教会へご家族でクリスマスを...
気がつけば、あっという間にアドベントも第三週目を迎えました。今週は日本聖公会のアン...
-
茨城体験学習プログラムのために
大使館訪問のあと、そのまま東京駅へ移動し、常磐線で茨城県水戸市入り。来年度以降の茨城県をフィールドとした本格的な体験学習プログラムの検討のためにやってきました。...
大使館訪問のあと、そのまま東京駅へ移動し、常磐線で茨城県水戸市入り。来年度以降の茨...
-
カナダ大使館訪問
文化研究クラブが青山一丁目にありますカナダ大使館を訪問させていただきました。 カナダといえば、東洋英和の創立者であるマーサ・ジュリア・カートメル宣教師の母国であ...
文化研究クラブが青山一丁目にありますカナダ大使館を訪問させていただきました。 カナ...
-
紅葉狩りへ
一年生と一緒に芝公園まで紅葉狩りに出かけました。小学部から飯倉、麻布台ヒルズ、東京タワーと歩いて芝公園のもみじ谷へ。12月でも風もなく暖かな1日で、とっても気持...
一年生と一緒に芝公園まで紅葉狩りに出かけました。小学部から飯倉、麻布台ヒルズ、東京...
-
キャンドルサービス礼拝へ
世田谷区にあります「コドモの園幼稚園」さんにお招きいただき、年長さんと保護者の方々と一緒にキャンドルサービス礼拝に参加させていただきました。初めてお会いする子ど...
世田谷区にあります「コドモの園幼稚園」さんにお招きいただき、年長さんと保護者の方々...
-
母の会クリスマス礼拝
母の会クリスマス礼拝にて会員の皆様と一緒に「共にいてくださる神さま」と題したメッセージをさせていただき、一足早いクリスマスをお祝いしました。 礼拝のご準備や奏楽...
母の会クリスマス礼拝にて会員の皆様と一緒に「共にいてくださる神さま」と題したメッセ...
-
防犯訓練の模様
構内に不審者が侵入した場合を想定し、防犯訓練が行われました。不審者侵入の第一報を受けた警備員さんが駆けつけます。 警戒放送により、教室はドアにロックをして隠れる...
構内に不審者が侵入した場合を想定し、防犯訓練が行われました。不審者侵入の第一報を受...
-
アドヴェントが始まりました。
今年は12月3日の日曜日からアドヴェントが始まりました。校内のあちらこちらにクリスマスのリースやクリブ(降誕のお人形)などが飾り付けられています。 部長室にも!
今年は12月3日の日曜日からアドヴェントが始まりました。校内のあちらこちらにクリス...
-
学芸会が行われました
4年ぶりに全校児童が講堂に集い、学芸会が行われました。何ヶ月も前から練習を重ねた舞台はどの学年も秀逸で、子どもたちの才能に驚かされました。 2年生はイエスの生涯...
4年ぶりに全校児童が講堂に集い、学芸会が行われました。何ヶ月も前から練習を重ねた舞...