小学部長ブログ

-
ドラえもん
木曜体操のあと、校庭にドラえもんの似顔絵があるのを発見。どうやら昨日からあるそうですが、みんな踏まないようにしてくれていたようで綺麗に残っていたそうです。 でも...
木曜体操のあと、校庭にドラえもんの似顔絵があるのを発見。どうやら昨日からあるそうで...
-
英和米
5年生が茨城県水戸市で体験学習として田植え、稲刈りをさせていただき収穫したコシヒカリの新米、約300キロを明後日の全校保護者会後に「英和米」として販売させていた...
5年生が茨城県水戸市で体験学習として田植え、稲刈りをさせていただき収穫したコシヒカ...
-
カナダ宣教師墓前礼拝へ
雨あがりの午後、「青山霊園・外国人墓地」へ移動し、学院各部の代表者らで、東洋英和の草創期にその基礎を築いた、カナダ人宣教師とそのご家族を覚えて墓前礼拝を行いまし...
雨あがりの午後、「青山霊園・外国人墓地」へ移動し、学院各部の代表者らで、東洋英和の...
-
東洋英和女学院139周年 創立記念日礼拝
創立記念日礼拝が行われました。今年度の礼拝では旧教職員の公文真理子先生をお招きして「神さまのために 人のために」というメッセージをいただきました。 全校児童が講...
創立記念日礼拝が行われました。今年度の礼拝では旧教職員の公文真理子先生をお招きして...
-
Jack-o’-Lantern
昨年に続いて、文化研究クラブ制作のかぼちゃのランタン。 明日から入学考査のため、しばらく休校となるため、ほんの少しのデイスプレイ。
昨年に続いて、文化研究クラブ制作のかぼちゃのランタン。 明日から入学考査のため、し...
-
小さい秋、見つけた!
朝の昇降口。登校途中に見つけたドングリを見せてくれました。小さな手のひらに小さな秋。 校庭では、用務さんが一生懸命に銀杏の実を集めてくださっていました。
朝の昇降口。登校途中に見つけたドングリを見せてくれました。小さな手のひらに小さな秋...
-
港区に雹?
昨夜、港区に雹が降ったというのがニュースで報道されておりましたが、今朝の校庭にもその痕跡が!という報告。 銀杏の実もたくさん落ちて・・・。 本日は、感染症の拡大...
昨夜、港区に雹が降ったというのがニュースで報道されておりましたが、今朝の校庭にもそ...
-
味覚の授業
本日でようやく面接が終了しました。長丁場、体調を崩すことなく、すべてのご家族とお会いすることができました。寒暖差が大きい季節、11月2日も志願者のお子さんたちが...
本日でようやく面接が終了しました。長丁場、体調を崩すことなく、すべてのご家族とお会...
-
絵本のご紹介
私の大好きな絵本作家のスギヤマカナヨさんの新刊『やっぱり犬が欲しい』(アリス館)が本日発売となりました。大変名誉なことに本の帯に、言葉を書かせていただきましたの...
私の大好きな絵本作家のスギヤマカナヨさんの新刊『やっぱり犬が欲しい』(アリス館)が...
-
元麻布・仮校舎建築の進捗状況
今週から面接が始まりましたが、今日は会議のため小休止。その隙に、元麻布に建築中の仮校舎の工事現場へお邪魔しました。麻布十番の商店街を抜けて仙台坂、韓国大使館のお...
今週から面接が始まりましたが、今日は会議のため小休止。その隙に、元麻布に建築中の仮...