小学部長ブログ

-
文部科学大臣賞受賞!
公益財団法人日本けん玉協会の「けん玉ペインティングコンテスト」にて、本校の児童がなんと文部科学大臣賞を受賞したとのことで、本日、ささやかな表彰式をさせていただき...
公益財団法人日本けん玉協会の「けん玉ペインティングコンテスト」にて、本校の児童がな...
-
突然の大雨!
午後から天気が崩れだし、ちょうどクラブ活動の時間帯から下校の時間にかけて突然の大雨。滝のような雨になり、雨雲レーダーも真っ赤。中高部の体育館へ移動しようとしてい...
午後から天気が崩れだし、ちょうどクラブ活動の時間帯から下校の時間にかけて突然の大雨...
-
自由研究コーナー
夏休みにそれぞれのご家庭で取り組んだ自由研究コーナー。とっても丁寧で内容も充実。こちらは4年生のワークスペースです。 5年生のダッシュ。先生、若いなぁ〜。
夏休みにそれぞれのご家庭で取り組んだ自由研究コーナー。とっても丁寧で内容も充実。こ...
-
学校再開、まだまだ暑い!
今週より学校が再開し、子どもたちの元気な声が戻ってきました。9月とはいえ、まだまだ暑い、残暑が続きます。 気がつくと、ヘチマのグリーンカーテンがこんなに育ってい...
今週より学校が再開し、子どもたちの元気な声が戻ってきました。9月とはいえ、まだまだ...
-
雑誌掲載のお知らせ
AERA Englishの「英語に強くなる小学校選び」2024年度版に東洋英和女学院小学部の英語教育が紹介されました。 開校当時より続く、英和の英語教育について...
AERA Englishの「英語に強くなる小学校選び」2024年度版に東洋英和女学...
-
コアラ
夏休み期間中に、部長室にお客様向けのソファーを設置してもらいました。(在校生の皆さん。9月から部長室はお行儀よく語らう空間とします。) とりあえず、昨日連れて帰...
夏休み期間中に、部長室にお客様向けのソファーを設置してもらいました。(在校生の皆さ...
-
オーストラリア視察 最終日
機内泊を含めた5日間という弾丸ツアー。移動に二日かかるので、三日間で5つの学校、遊具施設や州立図書館視察など盛りだくさんの出張となりましたが、とても有意義な旅と...
機内泊を含めた5日間という弾丸ツアー。移動に二日かかるので、三日間で5つの学校、遊...
-
オーストラリア視察 図書館施設
オーストラリアでは5校の学校を訪問し、施設の見学をさせていただきました。 それぞれの学校の図書館が趣向が凝らされていて楽しい。子どもたちと本との出会いを大切にす...
オーストラリアでは5校の学校を訪問し、施設の見学をさせていただきました。 それぞれ...
-
オーストラリア視察へ
日曜日の夜の飛行機にて、オーストラリアへ視察。 機内泊にて早朝にブリスベンへ到着。オーストラリアは冬の終わりということでしたが、陽射しが強く海も森も草原も全てが...
日曜日の夜の飛行機にて、オーストラリアへ視察。 機内泊にて早朝にブリスベンへ到着。...
-
遊び環境整備のための視察2(大阪・愛知)
朝から大阪教育大学附属平野小学校に伺い、設置計画途中の遊び場の視察。 さすが体育の先生は動きが軽やか! 新大阪に移動し、とりあえず大阪らしいモノを。 新幹線で愛...
朝から大阪教育大学附属平野小学校に伺い、設置計画途中の遊び場の視察。 さすが体育の...