小学部長ブログ

-
中学部の入学試験へ
2月1日、6年生が東洋英和女学院中学部の入試へ。原則、全員が中学部へ進学させていただくのですが、外部受験のお子さんたちと同じ時間に同じ問題に挑戦します。いつもよ...
2月1日、6年生が東洋英和女学院中学部の入試へ。原則、全員が中学部へ進学させていた...
-
東洋英和幼稚園に犬と一緒に訪問しました。
「ぜひ、幼稚園の子どもたちにワンちゃんと触れ合わせてあげてください」と園長先生からお声がけいただきましたので、我が家で暮らすラブラドール・レトリーバーのクレアと...
「ぜひ、幼稚園の子どもたちにワンちゃんと触れ合わせてあげてください」と園長先生から...
-
今週は寒かった・・・。
今年一番の冷え込みとなった1週間。大雪で大変な地域もありましたが、都心は心配していた雪は降りませんでした。しかし、花壇には霜がおり、風の強い日も多く、朝早く、夜...
今年一番の冷え込みとなった1週間。大雪で大変な地域もありましたが、都心は心配してい...
-
キャンディレイ作り
コロナで延期になっていた父の会のお父さんたちのキャンディレイ作りが久しぶりに実施されました。 お仕事前?有給?のお父様たちが1年生と2年生の教室へ分かれて、子ど...
コロナで延期になっていた父の会のお父さんたちのキャンディレイ作りが久しぶりに実施さ...
-
聖書の授業
12月から1年生の授業を担当させていただくことになりました。英和に来てからは久しぶりの授業ということもあって、とってもワクワク! 嬉しすぎて、たくさん喋りすぎて...
12月から1年生の授業を担当させていただくことになりました。英和に来てからは久しぶ...
-
学級閉鎖
1年生が1クラス、昨日から学級閉鎖に。大寒波で気温の変化が大きく、体調を崩してしまった児童、コロナ感染症も少し増加傾向ということで、大事をとっての閉鎖です。
1年生が1クラス、昨日から学級閉鎖に。大寒波で気温の変化が大きく、体調を崩してしま...
-
日曜日の礼拝
東洋英和の小学部では開学以来、土曜日がお休みで日曜日はそれぞれの地域の教会で礼拝を守りましょう。ということを薦めてきました。入学後、子どもたちだけでなく、親子で...
東洋英和の小学部では開学以来、土曜日がお休みで日曜日はそれぞれの地域の教会で礼拝を...
-
木曜体操新バージョン
先週から木曜日の朝の体操が新バージョンになりました。冬休みの間に先生たちも各自で練習するようにと、YouTubeでお手本動画が送られておりましたが、「まぁ、ボチ...
先週から木曜日の朝の体操が新バージョンになりました。冬休みの間に先生たちも各自で練...
-
昔から変わらない遊び
1年生が自作の凧揚げに興じていました。 休み時間の校庭では所狭しとドッジボールや縄跳び、バトミントン、木登り、鉄棒などなど。 フラフープも一本では物足りず、2本...
1年生が自作の凧揚げに興じていました。 休み時間の校庭では所狭しとドッジボールや縄...
-
京都へ出張
この日は朝の礼拝を終えて、キリスト教学校教育同盟の第65回小学校代表者研修会のために新幹線で京都へ出張でした。お天気が良かったので、座席は富士山が見える右の窓側...
この日は朝の礼拝を終えて、キリスト教学校教育同盟の第65回小学校代表者研修会のため...