小学部長ブログ

-
焼き芋
本日は絶好の焼き芋日和ということで、強風のため延期されていた焼き芋の日を迎えました。朝から用務さんたちが気合十分でしたので、そんなに大きなイベントなの?と思って...
本日は絶好の焼き芋日和ということで、強風のため延期されていた焼き芋の日を迎えました...
-
部長室
本日のお昼休みの部長室。Yogiboは寛ぐのがコンセプトですが、いつの間にかワイワイと遊び始めてしまいます。「うちにも同じYogibo買ってもらったよ!」という...
本日のお昼休みの部長室。Yogiboは寛ぐのがコンセプトですが、いつの間にかワイワ...
-
陶芸の授業
3年生の図工の授業で陶芸をやるので部長もご一緒にどうぞと、お誘いいただきました。 図工の先生がオリジナルブレンドで陶芸用の粘土をつくってくださり、みんなで手捻り...
3年生の図工の授業で陶芸をやるので部長もご一緒にどうぞと、お誘いいただきました。 ...
-
カナダ宣教師墓前礼拝
今日は穏やかな日差しの午後となりました。紅葉が美しい青山霊園にて、カナダ宣教師墓前礼拝が行われました。 カナダ合同教会墓地をはじめ、青山霊園の外国人墓地には70...
今日は穏やかな日差しの午後となりました。紅葉が美しい青山霊園にて、カナダ宣教師墓前...
-
138周年 創立記念日礼拝
入学考査が無事に終わりました。受験生、ご家族の皆さまお疲れさまでした。 さて、本日は創立記念日礼拝が行われました。今年で創立138年。礼拝のお話は中学部の石澤友...
入学考査が無事に終わりました。受験生、ご家族の皆さまお疲れさまでした。 さて、本日...
-
ぎんなん
入学試験を明日に控えた中ですが・・・、今シーズン初となります銀杏を収穫。 殻付きの美しい銀杏をいただきました。
入学試験を明日に控えた中ですが・・・、今シーズン初となります銀杏を収穫。 殻付きの...
-
ハロウィン
カボチャのジャック・オー・ランタンを作ってくれた文化研究クラブが、ちょっとした仮装をしてハロウィンを楽しんでいました。 子どもたちが部長室にtrick or t...
カボチャのジャック・オー・ランタンを作ってくれた文化研究クラブが、ちょっとした仮装...
-
下検分と打ち合わせ
コロナのため7月に追分寮での夏期学校が中止となってしまった4年生ですが、なんとか宿泊行事を実施できないかという検討を続けてきました。 10月は入学試験の面接があ...
コロナのため7月に追分寮での夏期学校が中止となってしまった4年生ですが、なんとか宿...
-
秋の訪れ
ある日の朝の一枚。過ごしやすい季節になってきました。 都会の真ん中でも、子どもたちはちゃんと秋の訪れに気がついているんだなぁと。
ある日の朝の一枚。過ごしやすい季節になってきました。 都会の真ん中でも、子どもたち...
-
小さい秋 見つけた。
宝物を見つけたみたいに、紅葉した葉っぱを見せてくれました。毎朝、昇降口に立って子どもたちを出迎えていますと、こんな素敵なシーンに出会うことがあります。
宝物を見つけたみたいに、紅葉した葉っぱを見せてくれました。毎朝、昇降口に立って子ど...