小学部長ブログ

-
キリスト教講演会
本日はキリスト教講演会が行われ、日本基督教団吉祥寺教会の吉岡康子牧師先生に「すてきな隣人になりましょう」と題してご講演をいただきました。 東洋英和の小学部からの...
本日はキリスト教講演会が行われ、日本基督教団吉祥寺教会の吉岡康子牧師先生に「すてき...
-
雨の日の過ごし方
台風14号の影響、交通機関の混乱を避けるため、本日は11時からに始業時間を変更。 雨の日はみんな工夫して室内で過ごしています。 5年生のワークスペースでは特設の...
台風14号の影響、交通機関の混乱を避けるため、本日は11時からに始業時間を変更。 ...
-
修学旅行下検分
連休を利用して、6年生の修学旅行の下検分に出かけてきました。 11月末に滋賀・京都・奈良。写真の場所はどこでしょう。 最後は今年の修学旅行の訪問予定にはありませ...
連休を利用して、6年生の修学旅行の下検分に出かけてきました。 11月末に滋賀・京都...
-
快晴の月曜日。銀杏の木の下で。
夏休み明け2週目に入りました。今週も午前授業が続きます。 今年も銀杏の木に実がたくさん。
夏休み明け2週目に入りました。今週も午前授業が続きます。 今年も銀杏の木に実がたく...
-
一輪車クラブ
練習を重ねて少しずつ乗れるようになってきた一輪車クラブの様子。 下校する下級生たちが正門のお庭で凝視していたのは・・・。 触るな危険!悪臭注意のカメムシでした。
練習を重ねて少しずつ乗れるようになってきた一輪車クラブの様子。 下校する下級生たち...
-
追分での夏期学校 2日目
9月の追分は寒くなることを心配していましたが、過ごしやすいとても爽やかな朝。自然の中で神様のお恵みを感じながら、朝の礼拝を捧げました。 9月の追分...
9月の追分は寒くなることを心配していましたが、過ごしやすいとても爽やかな朝。自然の...
-
追分での夏期学校つづき
7月に感染急拡大のため中止(延期)となった3年2組の夏期学校を実施しました。まだまだ市中感染の状況は厳しい中ではありますが、7月よりもさらに感染対策を強化しての...
7月に感染急拡大のため中止(延期)となった3年2組の夏期学校を実施しました。まだま...
-
夏休み明け、登校再開
本日より学校再開となり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。昇降口に新たに設置されたサーマルカメラに興味津々の子どもたち、モニターに映る姿に気を取られてご挨拶...
本日より学校再開となり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。昇降口に新たに設置さ...
-
シンガポール建国記念式典へ
4年生が以前、お邪魔したご近所のシンガポール大使館のご厚意により、小学部長として帝国ホテルで開催されました建国記念式典にご招待いただきました。(とりあえず一番い...
4年生が以前、お邪魔したご近所のシンガポール大使館のご厚意により、小学部長として帝...
-
9月からの感染症対策強化策
夏休み明け、学校でのコロナ感染症拡大を少しでも食い止めるため、昇降口にウォークスルーのサーマルカメラ、全ての教室に最新式の空気清浄機を設置します。 コロナ経験者...
夏休み明け、学校でのコロナ感染症拡大を少しでも食い止めるため、昇降口にウォークスル...