小学部長ブログ
-
新年度の準備①
正門の桜が綺麗に咲いています。きっと入学式まで今年は持ちそうです。新入生のためのチューリップのお花もバッチリのタイミング。 今年は6年生以外は全部クラス替え。先...
正門の桜が綺麗に咲いています。きっと入学式まで今年は持ちそうです。新入生のためのチ...
-
夏期学校のための下検分へ②「長野・松本」
長野駅前に宿泊し、早朝から善光寺へ。昨年の夏に一人で体験した「お朝事」に、同行した先生方もお誘いしました。「早朝だから、無理な人は寝てていいからね。集合時間にロ...
長野駅前に宿泊し、早朝から善光寺へ。昨年の夏に一人で体験した「お朝事」に、同行した...
-
夏期学校のための下検分へ①「軽井沢・群馬」
韓国から帰国後、東京は初夏のようなイースター。4月1日に初任者辞令交付式を行い、今年度からお勤めいただく新しい教職員をお迎えしました。 そして、一息つく間もなく...
韓国から帰国後、東京は初夏のようなイースター。4月1日に初任者辞令交付式を行い、今...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行⑤「帰国」
二泊三日という短い期間でしたが、このブログでは紹介しきれないほど充実した韓国学習旅行となりました。金浦空港でチェックインを無事に済ませてJALへ搭乗。 コックピ...
二泊三日という短い期間でしたが、このブログでは紹介しきれないほど充実した韓国学習旅...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行④「明洞でNANTA」
心温まる感動のEwhaとの交流を終えて、バスはソウル駅の近くのロッテデパートへ。日本から持参したお小遣い3,000ウォンを握りしめて、お買い物タイム。デパートに...
心温まる感動のEwhaとの交流を終えて、バスはソウル駅の近くのロッテデパートへ。日...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行③「Ewhaとの交流」
雨の中の梨花女子大学キャンパス見学を終え、いよいよ梨花女子大学附属初等学校Ewha訪問の時がやってきました。 英和生のために校内には歓迎のポスター。ホールでの歓...
雨の中の梨花女子大学キャンパス見学を終え、いよいよ梨花女子大学附属初等学校Ewha...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行②「梨花女子大学」
2日目は受難日だったので、ホテルで受難日礼拝を守りました。そして、朝食はホテルのビュッフェ。お残しが無いように、他のお客様にご迷惑をかけないように、マナーを守っ...
2日目は受難日だったので、ホテルで受難日礼拝を守りました。そして、朝食はホテルのビ...
-
第七回Ewha訪問を中心とする韓国学習旅行①「景福宮とキムチ」
6年ぶりの再開となる韓国訪問の旅。本日から2泊3日で5年生の児童32名が韓国ソウルを訪れました。 羽田から早朝のフライト。ソウルはあいにくの雨模様でしたが、金浦...
6年ぶりの再開となる韓国訪問の旅。本日から2泊3日で5年生の児童32名が韓国ソウル...
-
セーラームーン・マンホール
港区の数カ所にセーラームーンのマンホールが設置されました。こちらセーラー・マーズがアニメの中で英和の出身?という設定ということで小学部と幼稚園の前に設置されたと...
港区の数カ所にセーラームーンのマンホールが設置されました。こちらセーラー・マーズが...
-
校舎建築のための視察
卒業式、修業式が無事に終わり翌週からは来年度に向けた準備と要録など書類の整理など年度替わりの春は多忙。 そんな中ですが、校舎建築のための視察で東京ドルトン東京学...
卒業式、修業式が無事に終わり翌週からは来年度に向けた準備と要録など書類の整理など年...