小学部長ブログ

-
一年生の交通指導訓練
麻布警察署の巡査さんやスクールサポーターのご指導のもと、1年生と保護者のみなさんへの交通指導訓練が行われました。横断歩道に歩行者がいる場合には車は必ず一旦停止す...
麻布警察署の巡査さんやスクールサポーターのご指導のもと、1年生と保護者のみなさんへ...
-
避難訓練
本日は木曜体操、全校朝礼で1日がスタートです。 そして、1時間目が始まったところで、今年度初めての避難訓練が行われました。大地震のあと、隣の建物から出火。グラウ...
本日は木曜体操、全校朝礼で1日がスタートです。 そして、1時間目が始まったところで...
-
1年生のお給食
一年生のお給食、初日は立ち会えなかったので2回目?の給食の場面をご紹介。最初の数回は1年生だけで落ち着いた静かな食堂でお祈りや配膳の仕方などを教わって、ゆっくり...
一年生のお給食、初日は立ち会えなかったので2回目?の給食の場面をご紹介。最初の数回...
-
部長室に新たなルールです
これまでオープンだった部長室の扉に、ベビーゲートを設置しました。大人気のアンですが、まだ生後3ヶ月ちょっとの子犬ですので、時間制限と一度に触れるのは6人までと人...
これまでオープンだった部長室の扉に、ベビーゲートを設置しました。大人気のアンですが...
-
1年生と6年生
登校が始まった1年生。昇降口からは6年生のお姉さんたちが教室まで案内をしてくれて、帽子の掛け方や荷物を置く場所などを丁寧に教えてくれます。 慣れない場所で緊張の...
登校が始まった1年生。昇降口からは6年生のお姉さんたちが教室まで案内をしてくれて、...
-
2025年度 入学式
穏やかな春の陽気に包まれながら、可愛らしい1年生をお迎えし、入学式を行うことができました。今年は校門の桜も残っていて、とても素敵な1日となりました。 1年生の8...
穏やかな春の陽気に包まれながら、可愛らしい1年生をお迎えし、入学式を行うことができ...
-
入学式の準備
始業式の翌日は全校で一年生のための入学式準備をします。特に新6年生は妹たちのために大忙しの1日となりました。
始業式の翌日は全校で一年生のための入学式準備をします。特に新6年生は妹たちのために...
-
2025年度始業式礼拝
新しい教頭先生の司式、陣内チャプレンの祈祷、部長からのお話しで始業式の礼拝を守りました 『わたしは良い羊飼いである。わたしは自分の羊を知っており、羊もわたしを知...
新しい教頭先生の司式、陣内チャプレンの祈祷、部長からのお話しで始業式の礼拝を守りま...
-
inter pets 2025
東京ビッグサイトで毎年開催されている日本最大のペット見本市インターペット2025にて、「ふれあいの力 動物と人が織りなす新しい価値」と題したシンポジウムに登壇し...
東京ビッグサイトで毎年開催されている日本最大のペット見本市インターペット2025に...
-
新年度準備
来週からの新年度に向けて、学校中の清掃、粗大ゴミや書類整理など先生たちや職員の皆さんは春休みも忙しくしていました。今日は小学部の全教職員と東洋英和幼稚園の先生た...
来週からの新年度に向けて、学校中の清掃、粗大ゴミや書類整理など先生たちや職員の皆さ...